大里広域市町村圏組合

危険! 混ぜて捨てないで!

リチウムイオン電池等の充電式電池や中身が残留したスプレー缶、カセットボンベ等の混入により、ごみ処理施設やごみ収集車で火災が発生するケースが増加しております。

リチウムイオン電池等の充電式電池は、過度な力が加わると激しく発熱・発火することがあります。同様に、中身が残留したスプレー缶やカセットボンベ等も過度な力が加わると爆発し火災の原因となることがあります。

リチウムイオン電池等充電式電池や中身が残留したスプレー缶、カセットボンベ等については、熊谷市、深谷市、寄居町で捨てられる場所、捨て方が決められています。

詳しくはお住いの市町のごみの分別方法、出しかたをご確認ください。

※リチウムイオン電池が使用されている主な製品・・・電子たばこ、携帯電話、スマートフォン、モバイルバッテリー、パソコン他

 

家庭ごみの出しかた:熊谷市ホームページ

ごみの出しかた/深谷市ホームページ

ゴミ収集・分別 – 寄居町公式ホームページ

 

2025年2月13日業務課
カテゴリー:ごみ焼却処理施設, 不燃物処理施設, 江南清掃センター, 深谷清掃センター, 熊谷衛生センター

トップへ戻る