地域密着型サービス事業所の指定更新申請について
指定には有効期限があり、当初の指定から6年ごとに、指定の更新を受ける必要があります。「指定更新申請書」に必要事項を記入の上、添付書類を付して組合に提出してください。
※ 指定期間満了前に指定更新申請に係る手続の通知をしますが、事前に準備しておいてください。
提出書類 地域密着型サービス
申請に必要な書類は3 指定更新に係る添付書類一覧を御確認ください。
1 指定更新申請書(エクセル) (令和6年4月1日更新)
2 指定更新申請書【記入例】(PDF) (令和6年4月1日更新)
3 指定更新に係る添付書類一覧(エクセル) (令和6年4月1日更新)
4 付表(ZIPファイル) (令和6年4月1日更新)
5 参考様式(ZIPファイル) (令和6年4月1日更新)一部資料削除
※「従業者の勤務体制及び勤務形態一覧表」は、必要項目を満たしていれば、各事業所で使用するシフト表等により代替しても差し支えありません。
必要項目の詳細は、(参考)「従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表」の必要項目一覧を御確認ください。
提出方法 地域密着型サービス
原則、電子申請・届出システムかメールで提出をお願いします。
1 電子申請・届出システム利用の場合
電子申請・届出システム(介護事業所等の指定申請等用)のページを確認し案内に従い提出してください。
2 メール提出の場合
以下のメールアドレスに提出してください。
「kaigo03★osato-k.jp」
※ 迷惑メール等防止のため、「@」を「★」にしています。提出の際は、★部分を「@」に修正して送付してください。
※ 登記事項証明書の提出が必要な変更事項は登記情報提供サービスの利用又は郵送でお願いします。
※ 件名は必ず「【事業所名】指定更新申請」と記載してください。
※ 持参を希望する事業者については事前に介護保険課管理係まで電話等で御連絡をお願いします。