大里広域市町村圏組合

介護保険介護保険事業窓口

介護保険事業窓口

 介護保険に関するお問い合わせは、大里広域市町村圏組合介護保険課、または、お住まいの地域の介護保険事務所までお願いいたします。

大里広域市町村圏組合
介護保険課
048-501-1330
熊谷介護保険事務所
(熊谷市役所長寿いきがい課内)
048-524-1402
大里介護保険事務所
(熊谷市大里行政センター市民福祉係)
0493-39-4804
妻沼介護保険事務所
(熊谷市妻沼行政センター福祉係)
048-588-1323
江南介護保険事務所
(熊谷市江南行政センター市民福祉係)
048-536-1529
深谷介護保険事務所
(深谷市役所長寿福祉課内)
048-574-8544
岡部介護保険事務所
(深谷市岡部総合支所岡部市民生活課内)
048-585-2214
川本介護保険事務所
(深谷市川本総合支所川本市民生活課内)
048-583-2532
花園介護保険事務所
(深谷市花園総合支所花園市民生活課内)
048-584-1121
寄居介護保険事務所
(寄居町役場福祉課内)
048-581-7718

よくある質問

介護保険の加入者の資格要件にはどのような区分がありますか。

市町村の住民のうち、40歳以上の人が介護保険の被保険者となります。 被保険者は、年齢により第1号被保険者と第2号被保険者に分かれ、その種類により給付(サービス)を受ける条件や保険料の算定・納付方法が異なっています。 第1号被保険者は65歳以上の方、第2号被保険者は40歳以上65歳未満の医療保険加入者の方です。

介護保険被保険者証を紛失したのですが再交付の手続きはどうすればよいですか。

再交付の手続きは介護保険課及び各介護保険事務所にて承ります。手続に必要なものは以下のとおりです。
(1)申請者が被保険者本人、被保険者と同一世帯の方である場合
・申請者の本人確認資料(運転免許証等)
・被保険者のマイナンバーがわかる書類(マイナンバーカード又は通知カード)
(2)申請者が被保険者本人と同一世帯でない場合
・委任状
・申請者の本人確認資料(運転免許証等)
・被保険者のマイナンバーがわかる書類(マイナンバーカード又は通知カード)
※必要書類をお持ちでない場合、介護保険被保険者証は郵送となる場合もあります。

介護保険の事業者の一覧はどこで配布していますか。

サービス事業者一覧は配布しておりません。
当ホームページにサービス事業者一覧のデータを掲載しております。

介護保険の事業所を開設したい。

組合では地域密着型サービスの整備を行っています。整備を希望する場合は、事前相談が必要です。なお、必ずしも希望する事業を整備できるとは限りません。

要介護認定はどのように行われるのですか。

申請書の受理後、本組合で認定調査と主治医意見書の作成を依頼します。認定調査票及び主治医意見書が整い次第、順次、認定審査会で審査判定を行い、介護認定が決定されます。

介護が必要となったときの相談窓口はどこですか。

介護保険課または各介護保険事務所が相談窓口となります。
また、地域ごとに地域包括支援センターを設置しておりますので、そちらにご相談ください。

トップへ戻る